ラーメンは好きですか?
みんな大好きですよね、ラーメン。
ということで、今回は豚汁ラーメンが絶品な「白ひげ食堂」を紹介します。
リーズナブルでおいしいオススメのお店です。

僕も何度も行ってます!
※2025年5月に記事更新しました


白ひげ食堂の場所《高島市のラーメン店》
白ひげ食堂は高島市の玄関口、国道161線沿いの白髭神社そばにあります。
目の前にびわ湖がひろがる好立地、京都・大阪方面から車で高島に来る方はほぼみんな目の前を通っているはず。
お店から白鬚神社の大鳥居も見えています。
お店の隣に広めの駐車場があるので、長距離ドライバーさんにも人気らしいです。
土日はいつも混んでいて駐車場にクルマを停めるのも難しいので、お昼時真っ只中は避けるのがベター。
白ひげ食堂の店内とメニュー《高島市のラーメン店》
白ひげ食堂は昭和27年の創業の老舗店、シンプルで潔い店頭。
店に入ると懐かしい昔ながらの食堂の雰囲気。座敷席もあるのがうれしい。
この日はアイドルタイムの訪問でしたが、週末は若いグループ客やカップルもたくさん来ています。自転車乗りの方にも人気です。
メニューはというと、壁にいろいろと。


白ひげ食堂の名物は”豚汁ラーメン”と”こく辛(豚汁)ラーメン”。
テーブルの上でドンとアピールもしてくれています。(2025年5月現在ではこく辛ラーメン750円、豚汁ラーメン600円となっています)
おでんもあります。この写真ではわかりにくいですが大根がめっちゃ大きい。
自分で好きな具を取って食べて、お会計時に自己申告する人情セルフスタイル。


お持ち帰りもできるようで、常連さんはマイタッパーを持参する人もいるとか。オススメの具はやっぱり近江牛のすじ肉。
奥のガラスケースには単品おかずも並んでいます。これまた好きなものを自分で取って食べるスタイル。(写真撮り忘れた…)
豚汁ラーメンを食べてみた《高島市のラーメン店》
注文したのはもちろん「こく辛豚汁ラーメン」。


同行者は普通の「豚汁ラーメン」


おでんも、こんにゃく、大根、牛すじをいただきました。


豚汁ラーメンはなんだか深くて懐かしい味の豚汁とお味と麺の絡みが最高。「こく辛」ということでちょっぴり辛い食べるラー油的なものと半熟卵も入っています。


さらに、天かすも別皿で付いてきます。


天かす入れて、半熟卵を混ぜて、麺に豚汁スープの具も絡ませて…そう、めっちゃ美味しいやつ。
辛いのが苦手な方は「豚汁ラーメン」も良いですが、そこまで辛くないし半熟卵でとてもまろやかな辛さなので「こく辛豚汁ラーメン」をぜひ食べてみて欲しい。
美味しくいただいた後はお会計。お母さんかお姉さんに声をかけたら席でお会計してもらえます。
あ母さんもお姉さんも名物である巨大ソロバンの使い手なのでそこもぜひ注目を。


白ひげ食堂の詳細《高島市のラーメン店》
「こく辛豚汁ラーメン」「豚汁ラーメン」が絶品な白ひげ食堂。
高島の玄関口、白鬚神社の目の前にあるのでぜひ立ち寄ってみてくださいね。
店名 | 白ひげ食堂 |
住所 | 520-1122 滋賀県高島市鵜川225-2 |
営業時間 | 11:00~14:30 |
電話 | 0740-36-0434 |
駐車場 | あり |
HP・SNS | なし |



